《当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています》
いちばん言いたいこと!結論から書きます。
ポータブルスピーカーは10w+10w合計20w出力以上の物しか役に立たない。
軽トラックに取り付けた経緯
いつも乗っている軽トラックにはスピーカー1個が内蔵のAM/FMラジオがあるだけです。音質もとても悪いです。
以前より思っていたのですが、軽トラック走行中もMP3プレイヤーを聞きたいなあ!!しかし安全上イヤホンは使いません。
三菱軽ミニキャブU62Tは4WDでU61TはFRの違いでほぼ同じです。又当時OEMでの日産クリッパートラック61T(他の詳しい型番は判りませんでした)なども同じと思われます。
《MP3ミュージックプレーヤー文字が読みにくい》という別記事もお読みいただければ幸いです。
ドアスピーカー取り付けの断念
ドアスピーカーを取り付けるスペースは軽トラのドアに既に丸く穴があいて有るので試そうとも思ったのですが、キーレスエントリーを施工した時グロメットに配線を通す余裕がもう無いのでこれは諦めました。
それにスピーカーだけでは無理でラジオをカーオーディオ等に変えなければなりません。それを考えると下記のポータブルスピーカー設置は超お手軽でした。
12W(6W+6W)のポータブルスピーカー
ドアスピーカーを諦めて次に試したのが、ポータブルスピーカーといって小さな箱(タバコ2個ぐらい)に2つのスピーカー(ステレオ)とアンプと充電池までが内蔵されBluetooth接続できる優れものです。実は既に持っていて自宅で深夜にテレビの音量を手元で聞く時に使用していました。音質も良いのでこれを有線接続で軽トラック内で使用してみました。しかし軽トラとは思っている以上にうるさい乗り物でした。道路の舗装が少し悪いだけでも振動騒音に負け音量最大でも物足りなくなります。もちろん家では昼間でも12Wの最大音量で聞いた事は無く、軽トラ走行中以外でしたら12W(6W+6W)でも必要十分の性能です。
思い出しました!話が前後しますが、軽トラで一番最初に試したのはデスクトップパソコンについてきたステレオスピーカーでした。2種類を試しましたが見た目だけはカッコ良いのですが、やはり走行中はぜんぜん音量不足で使い物になりませんでした。見えないように配線がんばってくたびれ損でした。
◎20W(10W+10W)のポータブルスピーカー
12W(6W+6W)で音量パワー不足を感じ次に買ったのが20W(10W+10W)のスピーカーです。軽トラ走行中でも騒音に負けないパワーがあり音量も最大にしなくとも十分。結果音質も満足できました。たった8Wの違いですが、全然違うので驚きました。

今はもう上写真の型番は廃盤になったようです。
もし同じく軽トラで使用されるのであれば、12W以下でなく20W(10W+10W)以上の物が絶対にお勧めです。
また、目の前に設置すると思うのでシンプルで光らない仕様の方が夜ドライブの邪魔になりません。
中国製の安めの物でも初めてのポータブルスピーカーならその大きさからは創造できない音質の良さに驚かれカルチャーショックすら受けると思います。自分はそうでした。(昔の大きなラジカセよりは良い音です)
2025年4月販売中の20Wタイプの中で
もし今買うならは☞ https://amzn.to/4hY2RV0 or https://amzn.to/4iG9yvD
実際には未だ使用中の(上の写真)が壊れて無いので買い替えはまだ先ですが。
軽トラ車内専用で設置するなら
ダッシュボードへの取り付けは取り外す事も考えてマジックテープ式にしましたがマジックテープの性能が良すぎるのか外そうとするとマジック部分は外れないで接着糊部分が剝がれてきて機能していません。こんなことなら車内専用で使うのだから固定は下記の剝がした時にのり残りの無い両面テープにしておけば良かったです。振動も少しは低減保護できそうです。(別箇所に使用経験は有ります)
同じく車内専用で使うのなら有線接続の方が音質も良くエラーなども出ません。下記配線部品なども横向ジャックなのでかさばらず良いです。
使用中の軽トラ(ミニキャブU62T)はシガーライターの前に丁度カップホルダーが2個あるので1個は使えなくなりますが、下記電源を入れるとぶら下がっていた配線が整理ができ便利でした。
【母の日・超早割クーポン】\楽天1位/ Bluetooth スピーカー ワイヤレス スピーカー 55時間連続再生 高音質 重低音 ブルートゥース スピーカー 小型 スピーカー iPhone/Android対応 防塵 大音量 かわいい おしゃれ スマホ タブレット PC 母の日 プレゼント 送料無料 価格:3,980円(税込、送料無料) (2023/4/20時点)楽天で購入 |
唯一の欠点はラジオの音は今までどおり変わらずという事です。
AMはともかくFMはもう少し良い音で聞きたいとは思うのですが、今の所我慢してます。
ラジオ内臓のポータブルスピーカーは良いのが見つかりませんでした。ならば
次は下記のようなFM付きのMP3プレーヤーでも買って試そうかとは思います。
《MP3ミュージックプレーヤー文字が読みにくい》という別記事もお読みいただければ幸いです。
同じ軽トラにお乗りの方へ リーコールはお済ですか?
他の記事にも書いたのですが、リコール内容の件です。ラジエターチャンバーの交換です。対策しないと走行中突然壊れ動かなくなることが有るそうです。同じ型(U62T 車検証に記載)に乗ってる人は三菱ディラーへ電話し予約して下さい!!リコールなので全て無料です。ディラーへはメーカーより作業代がちゃんと出る様で〈ご利用ありがとうございました〉と頭下げられますよ!
以上最後までお読み頂きありがとうございます。