農機マルチスプレイヤーのホースの支え部分の改造しました。(MARUYAMAマルチスプレーヤーMRS40HS-200)

機械紹介 修理 改造
スポンサーリンク

《当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています》

MARUYAMAマルチスプレーヤーMRS40HS-200のホースがもう少し内側にスライドできるようにして丈夫にもスライドレールを追加してほしいと近くの農家さんから依頼されました。

スポンサーリンク

改造前

コの字型のボルトを外した後に写真を撮ったので曲がっていますが、もとは勿論まがってはいませんでした。
黄色い線の部分位までアングルのみ切断できればそれを再利用できますが、かえって手間がかかり高く成ってしまうので全て新しく作りました。コ字型のフックボルトは再利用します。丁度Φ19.2の丸パイプも在庫でありました。

溶接後にラッカーブラックを塗装しました。

少し早いですがラッカーはほぼ乾くので2時間後に組付けました。

改造仕上がり

追加の上段スライドパイプ用にミニクランプ(直交)2個はカインズホームで1個250円で売っていたので助かりました。
《直角位置で固定の物と自在にくるくる回転する物とが有り、どちらでも同額でした。》

仕上がり後の様子です。材料も全て在庫品で、不都合なことも無くスムーズに出来ました。

電話を致しましたらすぐ引き取りに来ていただけました。
改造料金はご近所価格で13.000円頂きました。ありがとうございました。

以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。