三菱軽トラ U62T 一時停止中エアコンが効かない!

停止中エアコンが効かない 軽トラック
停止中エアコンが効かない
スポンサーリンク

《当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています》

三菱軽ミニキャブU62Tは4WDでU61TはFRの違いでほぼ同じです。又当時OEMでの日産クリッパートラック61T(他の詳しい型番は判りませんでした)なども同じと思われます。

スポンサーリンク

3~4年ほど前より停止中に限りエアコンが効かない ガス?

3~4年ほど前より停止(アイドリング)中に限りエアコンが効かないなーーと思っていました。ガスを補充しても効果ありません。そうこうしてる内暑い日は終わり。忘れ。また次の夏の停車中の我慢が始まるの繰り返しでした。車検時に係りの人に聞いたアドバイスでは、古い車はコンプレッサーに力が無く、ガスが多すぎるとアイドリングでは回せなく成っているのでガスを少し抜くと直る事が有るそう。でもガス放出は罪悪感。かといってコンプレッサー交換は高額費用が掛かるそうで!?そうこうしてる内に夏は終わりました。

三菱よりリコールの知らせ

そのころ三菱よりリコールの知らせが2回ほど届いていたので電話予約しました。当日対策してもらい車受け取り時に、ラジエターファン動いていませんよー!とのご指摘。ファン有るのは以前より知っていて、手で回し動作確認もしていました。その時はエンジン直結でないし電子制御で必要時のみ回る仕組みなのね!と思って見過ごしました。で、再び部品予約お願いし数日後にモーター交換して頂きました。費用は純正新品モーター代と作業代(ラジエター外すので素人では無理そうです。)の合計で3万円と少々でした。リコールも只では済まないか??などとも思いましたが、結果エアコン停車時でもすごく冷えるようになりました。大満足です。整備士さんありがとうございました。

同じ軽トラの方はリコールなのでディラーへ!完全無料です。

リコール内容の件です。ラジエターチャンバーの交換です。対策しないと走行中突然壊れ動かなくなることが有るそうです。同じ型(U62T 車検証に記載)に乗ってる人は三菱ディラーへ電話し予約して下さい!!リコールなので全て無料です。ディラーへはメーカーより作業代がちゃんと出る様で〈ご利用ありがとうございました〉と頭下げられますよ!

サイレンサーゲートロックの取り付けもお読みいただけらば幸いです。

スポンサーリンク
軽トラック
スポンサーリンク
鉄工太郎をフォローする